第7回ミャンマージャパン・セダ東京交流会のお知らせ

【盛況のうちに終了いたしました。ご参加の皆様ありがとうございました。】

下記の要領で、第7回のミャンマー関係者交流会を開催します。
前回も有益な情報交換が行われ、多くの方々が参加し、たいへん好評でした。是非ご出席ください。最新のミャンマー状況とミャンマーへの進出支援及びミャンマー企業との提携が可能となります。

※定員は60名です。
※先着順で定員になり次第、申し込みは締め切ります。

交流会と懇親会の開催概要

  • (1)主催者
     ミャンマージャパン・セダ東京
  • (2)日時
     2014年8月22日 (金曜日)
     受付(7F 第二会議室)13時00分~13時30分  参加費2,000円
     交流会 13時30分~16時30分
     懇親会(6F 談話室) 16時30分~19時00分 (飲物・軽食付き)  会費3,000円
  • (3)場所
     東京理科大学同窓会「理窓会館 PORTA」7F 第2会議室
     〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-6-1
     JR飯田橋駅市ヶ谷寄り出口を出て右方向で神楽坂を上り左側(徒歩3分)
     地下鉄飯田橋駅「B3出口」を出て、右手、約50m(徒歩1分) 地図はこちら
  • (4)交流会
     各社のミャンマービジネス状況
      13:30-13:50 ジャトロファ(南洋油桐)から軽油代替のバイオディーゼル燃料(合田)
      13:50-14:10 ITコンテンツ事業の可能性(柳沼)
      14:10-14:40 ミャンマーとの貿易状況(竹内)
      14:40-15:10 JAXA技術―飲料水製造浄水装置その他(小口)
      15:10-16:10 ミャンマージャパンセダの現況(Htay Aung)
      16:10-16:30 東京ビジネスサミット及びミャンマー視察団概要(河野)
  • (5)懇親会
     16:30-19:00 (お酒と軽食付き)
      ①代表理事 挨拶
      ②参会者名刺交換及び自己紹介
  • (6)申込み
      ①お得な会員のお申し込み(いつでもご相談ください)
       会員特典についてはこちらをご照会ください
      ②交流会参加のお申し込み
      8月19日までに、下記からお申し込みください。

第7回ミャンマージャパン・セダ東京交流会 お申し込み

お申し込みは締め切りました。

2014年8月5日 第7回ミャンマージャパン・セダ東京交流会のお知らせ はコメントを受け付けていません イベント ブログ一覧