ミャンマー訪問報告【2013年12月1日-6日】

日本とミャンマーとの友好関係を樹立しビジネスの提携を計画してミャンマーで組織された日本語を話せるミャンマー人1500人で組織した団体MyanmarJapan SEDAの日本側窓口として組織された社団法人を目指す任意団体であるミャンマージャパン・セダ東京は最初のミャンマー視察団を2013年12月に組織し、ミャンマーを訪問した。報告書をここにまとめる。

2013年12月
ミャンマージャパン・セダ東京
代表理事 河野順一
事務局 理事 小西眞裕

(1)訪問日程と訪問先

12月1日 東京成田発 ヤンゴン着 ゲストハウスにて宿泊
12月2日 午前 Myanmar Native Land Public Co.Ltd 訪問
午後 Myanmar ICT Development Corporation 訪問
午後 Tokyo School 訪問
12月3日 午前 Myanmar Japan SEDA 訪問
午後 iGREEN Construction 訪問
12月4日 午前 小野氏、高橋氏とゲストハウスで懇談
午後 Yangon Press 訪問
12月5日 午後 ヤンゴン発
12月6日 午前 東京成田着

(2)訪問団会員参加者

  • 岡崎 誠 インフィニティーメディカルソフト㈱代表取締役
  • 北村 至 有限会社ケイアイプランニング代表取締役
  • 高尾 哲 一般社団法人日本アジアビジネス協会理事長(現地参加)
  • 小野正晃 Myanmar Business Central Corporation代表(現地で懇談)
  • 高橋和芳 株式会社セイアミャンマー事業部マネージャー(現地で懇談)
  • 河野順一 ミャンマージャパン・セダ東京 代表理事
  • 小西眞裕 ミャンマージャパン・セダ東京 理事 事務局

(3)ゲストハウス

現地責任者のKyaw Thu Ya Win(ジョー)氏が空港まで出迎え、ゲストハウスまで運転してくれました。滞在中は訪問先までの運転まで担当してくれました。

DSCN1800DSCN1875

DSCN1809DSCN1806

DSCN1803DSCN1810

(4)Myanmar Native Land Public Co.Ltd

Myanmar Japan SEDAの主要会員30名が2013年4月に別途企業を立ち上げたもので下記のメンバーが主要役員であり、事業内容、今後の計画など懇談しました。

  • Banya Zaw Chairman/Director(日本で会社をを持っている)三五九グループ国際ジャパン株式会社代表取締役社長
  • Thet Zaw Vice Chairman/Director
  • Sye Min Vice Chairman/Director

資本金はUS$ 5,000,000で授権資本金はUS$ 20,000,000。社員数は現在48名で経営しています。

DSCN1814DSCN1815

事業内容は以下のとおり

  • Construction
  • Telecommunication
  • Information Technology
  • SME Development
  • HR Development
  • Tour Travel
  • Servicing
  • Trading
  • Media
  • Logistics

現在ヤンゴン市内に国際貿易センタービルを計画中で完成すれば国際ビジネスの中心として注目されています。また、不動産ビジネスを中心に事業展開しています。

社長のZaw(ゾー)氏は日本(東京都新宿事務所)に滞在することが多く、打ち合わせが可能です。

(5)Myanmar ICT Development Corporation Limited

日本で開催されたミャンマー祭りで特別講演をした際に名刺交換したU Thein OoとMyanmar ICT Parkの事務所に訪問。Thein Oo氏は下記の役職でIT分野のトップ人物である。

  • Myanmar ICT Development Corporation 会長
  • ACE Data System CEO/Charman
  • Public of The Union of Myanmar(ミャンマー政府)の審議委員
  • Myanmar Computer Federationパトロン
  • Computer University 学長

当日は英語検定試験の日で多くの学生が受験していた。前日には日本語検定試験が行われていた。

また、息子のU Zaw Moe Thant(Managing Director, ACE Data System)と義理の娘のMon Mon Myint Thu(Managing Director,ACE Plus)もソフトウエア専門で日本語が話せるので途中から懇談に参加。

DSCN1818DSCN1819

(6)Tokyo School

会員の高尾氏が経営する日本語学校を訪問した。ミャンマー人の日本語教師達と記念撮影した。

DSCN1821DSCN1823

(7)Myanmar Japan SEDA 本部

会長は留守でお会いできなかったが下記の主要役員と懇談した。

  • Zaw Myo Lwin  Central Exective Committee
  • Khin San Win  Central Exective Committee  印刷会社経営
  • Ohn Mar Myint
  • Daw Aye Aye Lwin 建設会社経営
  • Khin Pyone 日本語教師
  • Than Win
  • Banya Zaw Panasonic販売企業経営
  • May Nyo 中古車販売、ゴム園も経営
  • キン キンタ 医師、脳内科専攻
DSCN1862DSCN1861

DSCN1859DSCN1858

DSCN1857DSCN1828

(8)iGreen Construction

Naing Lin Thein(Managing Director)を訪問しビジネスの可能性を打ち合わせた。現在ヤンゴン郊外にリゾートを計画中で可能性を討議した。

DSCN1838DSCN1836

DSCN1834DSCN1831

(9)小野氏、高橋氏と懇談

ゲストハウスで小野氏、高橋氏と懇談し、ミャンマーにおけるビジネスについて可能性を打ち合わせた。

DSCN1876

(10)Yangon Press 訪問

ヤンゴンで日本語新聞Yangon Pressを発行している編集長の栗原富雄氏を訪問し懇談した。次号で我々の記事を掲載するとのことです。

DSCN1856DSCN1850

Yangon Press本社とビル外観(ヤンゴンの中心街にある)。

DSCN1852DSCN1853

ヤンゴンの近況及び日本企業の状況には詳しい人物で今後情報を交換する。

DSCN1854DSCN1855

日本ミャンマー文化交流協会専務理事・事務局長でもあり、隣接するクラブを経営し日本企業幹部とも親しい。

(11)ミャンマー観光と交通状況

DSCN1844DSCN1842

DSCN1841DSCN1820

DSCN1879DSCN1878

DSCN1875DSCN1874

DSCN1872DSCN1870

DSCN1869DSCN1868

DSCN1866DSCN1863

DSCN1847DSCN1845
2014年3月11日 ミャンマー訪問報告【2013年12月1日-6日】 はコメントを受け付けていません ブログ一覧 活動報告